自分が働いた給料は、自分のもの。
誰もがそう思いますよね。
こちらでは『夫や妻の給料は誰のもの?』について解説していますが、妻の収入をあてにする旦那さまに、多くの主婦が悩まされているようです。
妻のパート代や収入をあてにする旦那に対し、他の人の意見はどんな感じなのでしょうか。
この記事では以下についてわかります【目次開く】
妻のパート代・収入をあてにする旦那ってどう思う?
ただ単純に『妻のパート代・収入をあてにする旦那のことをどう思うか?』という問いに対しては、以下のような意見になっています。
夫側の意見
私は妻の所得は最初から無い物と考えています。
人にもよるでしょうが、私の場合は、嫁さんが稼いだお金は、総て貯金させています。生活費などは百%、私が出しています。
自分がその夫なら嫌ですが、個人の収入も大きく差がついているので 収入差によっては、仕方が無いのかなと思います。
奥さんがパートならダメな男ですが、嫁の方が給料が高ければ頼ることもあると思います。
4つの夫側のコメントは、しっかりとされている男性だと見受けられますね。
妻にとっては、嬉しい限り。
妻側の意見
ダメ夫だと思います。
病気で仕事ができない、仕事クビになって、少しの間稼ぎがないのはしょうがないですが、妻を自分が食わせていくって気負いがない男性は、経済面以外でも頼りになりません。
嫌です。 自分で働いて、あてにしないで。。。と思います。
頼りないというか不甲斐ないというか。 実際お給料はどんどん下がっているし 経済的にも苦しかったりもする。
けれどそこで「あてにする」っていうのはちょっと…。 問題の前に、心構えの在り方ってあると思います。
『妻のパート代・収入をあてにする旦那』と聞けば、甲斐性がない・ダメ夫という印象を持ってしまいます…。
男は『家庭の大黒柱』という印象があるように、夫の稼ぎで生活していくのが家庭のスタイルだと考えるでしょう。
とはいえ、共稼ぎが主流になっている世の中。
厚生労働省によると、平成29年女性の稼ぎは過去最高となっており、男女の給料の差は過去最少だと発表。
103万・130万円の壁は変わりありませんが、所得税控除の上限が150万円までに引き上げられたことで、ますます女性が活躍しそう。
一方、景気が回復しつつあるとは言っても、富士通では春までに約3000人のリストラを予定。2019年景気悪化を見込む企業も増加しているようです。
世の中の景気関係なく、リストラや無職でなかなか仕事が決まらない夫にイライラしている女性もいるでしょう。
ほんと現実は厳しいですよね。
そのように、妻のパート代・収入をあてにする状態によって、旦那さまへの賛否が分かれます。
夫と妻の勤務状況・夫と妻の収入、生活スタイルがどのようなものなのかで、以下のような考え方になるでしょうか。
別に奥さんのだだんなのだという区別する必要ないと思います。いっしよに稼いで生活して将来を考えていくわけでだんなのが少なくなったら奥さんのもあてにすることになるのかなってとこでしょう。
夫の給料をあてにする奥さんと同じように思いますよ。 「ああ、そうなんだ」って思うだけですね
夫の稼ぎで食べさせてもらおうとあてにしているのは、妻も同じ。
時代の変化だけではなく「食べさせてもらって当たり前」という感覚は、あまりよいとは言えませんよね。
夫婦の稼ぎは、お互いそれぞれのものです。
夫と妻の稼ぎについて
無理やり働かせパート代の半分を取る夫
このような書き込みがありました。
主人から毎月パート代を半分もっていかれます。
そのお金は生活費(主に食費)になります。
他のご家庭ではパート代は自分のおこづかいになる人が殆どです。
主人の言い分として、子供が大きくなって子育ての負担が減ったのだから主婦が毎日家でだらだらしているのはおかしい。俺は毎日休みもなくくたくたになって働いているんだからお前も働け!だそうです。
毎月だいたい7万~10万円のパート代を半分も取られるのは痛いです。
主人の実家は共働きだった為「専業主婦」といのが理解できないそうです。
なおかつ男女平等の世の中なのだから女性も働いて家にお金を入れるのは当然、女だって男に家事や育児の手伝いをしてもらって当然と思っているのだから男も女に働いてもらいたいと思うのは当然であってなおかつ稼いだお金を1人占めする事もありえない。
だったら自分も働いたお金を家に入れないと言うのです。
無理やり説得させられなんとか働いていますが悶々としています。
私と同じような境遇の方はいますか?
無理やり説得させられなんとか働いていますが、悶々としている…。
自分(妻)の働いたお金から、半分を家計費に当てるのが納得できないという兼業主婦。
この書き込みには、賛否両論のコメントがあります。
- 情けないプライドもない男。 奥さんへの愛情が感じられない。わたしならそんな旦那は大嫌いになる
- なんだかギスギスした家庭ですね。お気の毒
- 旦那さんに言われないと働かないわけ?子どもに手がかからなくなったのに、働こうと思わない理由はなに?
- 稼いだからには家に入れるのは当たり前。逆に、なぜ独り占めできると思うの?
- パート代がすべてお小遣いって事にはならない
- 3〜5万くらい生活費に回しても、主婦のおこづかいとしては十分では?
- なんか悶々とする主さんの気持ちわかる。月に10万弱のパート代程度なのにあてにするご主人にも驚き
- 私はパート代から毎月5000円が自分のお小遣いで、後は全部家庭に入れている
このように、人ぞれぞれ思うところがあります。
育った家庭環境によっても、価値観が違うのは当然。
親が専業主婦で裕福に育っているなら、そのような環境が当たり前。
でもこちらのご主人は、兼業主婦の母を持っていたため、それが通常であり、妻にも働いて欲しいと考えているようです。
「働いたお金を家に入れない」とまでいうのは少し大げさです。
妻の収入をあてにしているとは言っても、状況によってどのように感じるかは全く違ってくるでしょう。
- 夫と妻の収入を合わせて、やっと生活できるレベルなのか?
- 妻が目に余るほどの浪費家なのか?
- 妻のパート代を家計費に入れて、夫が贅沢三昧しているのか?
- 妻が、7〜10万のパート代を全て自分の小遣いにしようとしているのか?貯金にあてるのか?
贅沢するため妻の稼ぎをあてにする夫
こちらのご夫婦の場合は、どうお感じになるでしょうか?
共働きの場合、夫は妻の稼ぎをアテにしますか?
うちは共働き夫婦なんですが、私はできれば夫の給料で生活をし、私の給料はなるべく二人の貯蓄にまわしたいと思っています。
ですが、夫は私の給料も含めた額の生活水準を望みます。
例えば車など、夫は独身時代手頃な価格のコンパクトカーに乗っていたのに、結婚後買い替えたいと言いだし、450万以上の高級車を欲しがっています。
夫一人の給料では払えない金額です。
私たちには身分不相応な車だと夫に言うと、俺とお前の給料合わせて◯◯円あるんだから大丈夫だ。と言います。
他にも、子供はお金がかかるからいらない。万が一できても仕事を続けてほしい。今時専業主婦なんていない。など、私の稼ぎを思いっきりアテにしている発言が多く不信感が募ってきました。
夫婦なので助け合って生活していくのは当たり前ですが、私が欲しいと思う子供やマイホームは必要ないと言われ、夫の好きな車などにはお金をかける意味がわからなくなってきました。
この質問のコメントには「うちもあてにされている」という意見が目立ちました。
ただ、それぞれの家庭によって違うものの、多少は家計の足しにしても当然ですよね。
我が家も共稼ぎですが、私自身、当てにしてもらっても結構だと考えてます。
私が働きに出ることによって、家事や育児を完璧にこなせない分、夫にたくさん協力してもらってます。
私の稼ぎは夫のおかげで成り立っているので、私の稼ぎは夫の稼ぎでもあります。
でもあなた方夫婦の問題は当てにするとかしないとか、そんな次元じゃない気がします。
そもそも将来のビジョンが大分違うのでは?
今のうちに将来のビジョンを擦り合わせる必要があると思います。
将来のビジョンが違いすぎる夫婦。
100歩譲ってマイホームはともかく「子供は必要ない」と言われるなんて、完全な価値観の違いです。
あてにする以上、まるでお財布がわりに見られているように、不信感が募って仕方ありません。
こういう時「なんでそんな人と結婚したの?」という人もいますが、結婚前には気づかなかったり、仮面が外れて価値観が変わる状態は、多かれ少なかれありますよね。
結婚前には話を合わせる人だっています。
こちらのご主人が妻の稼ぎをあてにするのは、あまりにも自分勝手すぎるように感じました。
この女性が「身分不相応」だというように、身の丈に合った生活をしなければいけませんよね。
たとえ、妻の稼ぎを足せば可能だとしても、老後の生活にもかかわります。
1つ面白いコメントがありました。
妻の収入を溝に捨てない限りは共働きの家庭は100%アテにしてますよ。
収入がある以上は当たり前です。
例え、全額を貯蓄や妻の小遣いにしてる家庭でもアテにしてることには変わりません。
妻の稼ぎを全額貯蓄していても、妻の稼ぎを全て妻のお小遣いにしていても、あてにしているのは変わりない。
たしかにその通りです。
でも、それが夫婦ですよね。
妻の収入をあてにして怠ける夫
以下のように、妻の収入をあてにして働かなくなった旦那さまもいます。
私の収入をあてにしています。
夫46歳私は45歳です。
子供は二人おり、大学生・中学生です。(二人とも男の子です)
私は結婚する前から仕事をしております。(年収約600万)
上の子供が中学校くらいのときから、旦那はあまり働かなくなりました。
「かったるい「雨が降っているから」・・と小さな子供のように理由を付け会社を休んだりします。
(歩くのが嫌いで、車通勤しています。不動産の営業)
ひどいときは一月に2~3回転職を繰り返します。
一昨年は、1年のうち5ヶ月ほどしか働かず、ずっと家にいました。
(一応形だけは、ハローワークに行くのですが一日中テレビを見たり・寝ています。)
ここ最近は同じような業界で1年続いていますが、低収入です。(月に17万くらい)
生活費はほぼ私が出していますが、こんな生活が嫌でたまりません。
同じ屋根の下暮らしていますが、会話をすることは殆どありません。
今すぐにでも、離婚をしたいのですが、いつもぎりぎりの生活をしているため引越し費用等が捻出できません。
先日も、早く帰ってくるし時間があるのだからバイトでもしてください。といいましたが、返ってきた言葉は「ふざけるな!そんなにお前は偉いのか!」でした。
「あー偉いとも!!」と返そうかと思いましたが・・呆れて言葉になりませんでした。
もはや、妻の稼ぎをあてにしているどころか、結婚している意味もわからないような夫。
上のお子さまが中学くらいから働かなくなったとのことですが、よくこれまで耐えてきたなと感じますね。
おまけに男の子2人なら、大変な悪影響です。
父親の背中を見て成長していますから、男はそうしてもいいものだと潜在的に植えつけられている可能性があるかも。
子さまが大学生と中学生ならお金もかかります。いつもギリギリの生活をしているというのも頷けますね。
ですが、どうにか離婚に踏み切らなければ、この女性の人生もったいないというもの。
まだ45歳、新しい人生を考えた方がよいと感じますね。
妻の収入をあてにして小遣い増額要求する夫
私の収入をあてにする主人。子供のために貯金をしようと思っているのに家にお金が入るのだから自分の小遣い値上げしてくれ?この発言どう思いますか?
2児の母です。子供が小さくて(小学生と保育園)将来お金がかかるので仕事に出ました。
仕事もリズムに乗り、少しづつですがお金も家に入ってきました。
子供の習い事、生活全般にお金がかかります。
少しでも貯金をしようと思い始めた仕事です。
なのに、主人は「家計にお金が入るのだからオレの小遣いも値上げしてくれ」と言い出しました。
初めはビックリしましたが本気で言っているようです。
私は主人のお小遣いを稼ぐ為に働き始めたわけじゃない!と言いましたが本人は不に落ちないようです。
実際、あといくら位あれば足りるのか?と聞いたら「あと2万欲しい」と言うのです。
夫のお小遣いは、月にもよりますが4万円くらいです。
少ないでしょうか?(年齢43歳)
それと上記の件は男の人と女の人の考え方の違いなのでしょうか?
妻の収入をあてにしているしていないかで言えば、あてにしている状態。
ですが考え方次第、夫の収入や家庭の全体像がわからなければ、なんとも言えない状態です。
女性側から見れば、43歳で小遣い4万は十分では?と感じますが、出張が多かったりそれなりの役職で部下を飲食させなければいけない場合は足りないかもしれません。
夫のお小遣いは、収入の1割が相場のようですから、40万稼いでいれば4万で普通。
でも、20万なら多すぎ、60万なら少ない、とも言えますね。
ただ貯金をするために働いているこの女性、「自分の稼ぎをあてにされたくない」という気持ちもわかります。
話し合いが必要ですね。
こんな風に妻の稼ぎをあてにする夫はどうか!?
妻が生活費を入れてくれません。
私(夫)も働いておりますが毎月ギリギリで貯金が出来ない状態です。
家族構成は私(夫)、妻、長男8歳、二男5歳、長女3歳です。
妻はパートで毎月10万前後の収入があります。が、自分の働いた給料は全て自分の小遣いにしています。
更に酷いのは、その自分の小遣いでは足りないらしく、生活費から自分の服などを購入しています。
何度も話し合いましたが、「妻が働いて稼いだ給料は全て妻の小遣いだ!」の一点張りで考えを変えてくれません。
不定期ですが、妻は土日も仕事に行っています。その間、子供は私と一緒に家で待っています。
家族みんなで協力して妻の仕事も支えているのに、全て自分の小遣いは無いと思います。
妻の給料の使い道は全く分からない状況です。聞いても教えてくれません。
ちなみに家計は私がやりくりしています。(妻に生活費を任せると短期間で全て使ってしまうので、私が管理しています。)
家計をやりくりしているが、毎月ギリギリで貯金もできないという旦那さま。
一生懸命協力の元、家計をやりくりしている旦那さまのように見受けられます。
妻は10万前後の収入を、全て自分の小遣いにし、さらに生活費から自分の洋服などを購入するということ。
働き出す前「家計が苦しいので助けて欲しい。」と話し合って、妻の合意を取ったのにもかかわらず、「妻が稼いだ給料は自分のものだ」と言われ、離婚を考えているのだとか。
このように妻の収入を必要としている状態を、『あてにしている』と言えるでしょうか。
旦那さまが高給取りだとは思いますが、お小遣いが15万で少ない・20万ないとダメ…という主婦もいます。
妻の方が、生活をするため夫の給料をあてにしている状態と言えますね。
私もそうでした 苦笑
専業主婦はちょっとくらい怠けたって、夫の稼ぎで生活できますよね。
完全、女の方が特です。(と、私は思います。)
妻のパート代・収入をあてにする夫は悪い?悪くない?
このように家庭の状況などのさまざまな角度から見て、『妻の収入をあてにする夫』に対する見方も違ってきます。
お互いに仕事していることに対し感謝の気持ちを持ち、夫婦でどれだけ協力しあっているのか。あてにしている以前に、夫だけのわがままか・妻のわがままか…そこも考えるべきですね。
パート代をあてにする夫への対処法
夫が妻のパート代をあてにするのなら、旦那さまには内緒の収入を増やすのも1つの手です。
旦那さまが知り得ない自分の通帳を作り、明かさずに貯蓄していきましょう。贅沢したいがため、自分のお小遣いを少しでも増やそうとズルい考えを持っている夫なら、なおさらですね。
以下のクラウドワークスでは、主婦やサラリーマンが副業としてアンケートや簡単作業などで稼いでいる安心のサイトです。ネーミングコンペの案件などは選ばれれば数万円もの報酬がもらえておすすめです。登録は無料!一度どんな仕事があるか見てみてくださいね。
(PR)
ただ、夫婦ともども稼いだお金の権利は自分ですが、貯蓄した時点で共有財産となってしまうので、離婚危機の可能性がある場合は注意しましょう。